工務店探しがスタート!

家作り
みなみ
みなみ

こんにちは。我が家の工務店探しの記録を綴っていこうと思います。

スポンサーリンク

工務店選びの基準

どんな家が欲しいか、でも書いた通り「夏涼しくて冬暖かい」「地震に強い」家が欲しいと思った我々。

具体的には次の基準で工務店を探し始めました。

・HEAT20 G2グレード(Ua値0.46)の断熱性能

・許容応力度計算で耐震等級3取得

工務店の探し方

さて、基準が決まったところで工務店を探し始めました。

実際にやった探し方は、、、ひたすらインターネットで検索。笑

ただひたすらに、

高気密高断熱、耐震等級3、HEAT20などのワードを組み合わせて検索しまくる!

みなみ
みなみ

この過程を経て、地域の工務店にかなり精通しました。笑

そしてヒットした工務店のホームページ・SNSを読み漁り、選別していく。

この選別の際に重視した項目は次の通りです。

・趣味があいそうか

・ホームページの更新頻度は高いか

・工事中の写真をアップしているか

みなみ
みなみ

それぞれの項目について解説します。

工務店選びの基準① 趣味があいそうか

なんとか風の家ってありますよね。

フレンチカントリー風、カフェ風、ブルックリン風、和風。。。

施工事例を見ながら、自分たちの趣味にあいそうな家を建てている工務店を選んでいきます。

みなみ
みなみ

個人的には純和風はちょいNG、無機質すぎる感じも好きじゃない。

これぐらいの軽いノリで見ていきました。

工務店選びの基準② ホームページの更新頻度は高いか

私のようなホームページは隅から隅までチェック、ブログも過去のものまで読み漁るという工務店HPマニア(笑)にとってはホームページの更新頻度は重要でした。

ホームページの更新頻度が高いということは、

・発信するためのインプット(情報収集、勉強)を欠かさない

・工務店の仕事ぶりが分かる

・集客力がある(仕事が多くあり、倒産リスク低い)

といったことが分かります。

あとは、日々更新される記事・施工事例を読むことでその工務店を身近に感じられるということも言えます。

みなみ
みなみ

いつのまにかファンになっちゃうんだな。

工務店選びの基準③ 工事中の写真をアップしているか

家の品質が最終的に決まるのは工事です。

どれだけいい素材を使って、いい設計をしても、施工がダメでは元も子もありません。

HPに工事中の写真を載せるということは少なからず自分たちの工事に自信があるからだと思っています。

もちろんなかには「え、あかんやろ」というような写真を載せている業者もいますが、ほとんどは気密の取り方断熱材の納め方など家の性能を確保するうえで重要な部分にフォーカスしてくれています。

逆に、なんにも工事中の写真がアップされていない工務店は、施工品質が分からず敬遠してしまいました。

中には「ちゃんと施工するなんて当たり前やんけ」ということであえて載せてない会社もあるのだとは思います。

そして出会った工務店

以上の選別を経て、ついに「これは!」と思える工務店を1社発見したのでした。

発見した工務店は、

・許容応力度計算での耐震等級3が標準

・HEAT20 G2グレードが標準

・造作家具・建具を多用した温かみのある雰囲気

・おしゃれかつスッキリしたホームページ

・家から近い

という非常にポイントの高い会社でした!

しかも、近々完成見学を開催するということが分かりました!!

みなみ
みなみ

これは行かねばなるまい。

胸を高鳴らせて臨んだ完成見学会の様子はまた次回。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました